HOME 保育 ベビーシッター エンゼルヘルパー 日中一時支援 指定児童ディサービス 相談支援事業所 お稽古 会社概要・スタッフ紹介
千葉園所在地図はこちら

地図 料金表 お問い合わせ


   
完全予約制(各クラス 定員5名まで)
@ 小学生以上クラス A 未就学児クラス
月謝/3,240円(消費税含む)
教材費/不要
(ご希望により基本CDと教本をご購入いただけます)
入会後は託児ルームを会員料金でご利用いただけます
千葉園
<千葉駅より徒歩15分>
開催日 毎週木曜日(月3回)
時間 @16:00〜16:30
A16:30〜17:00


文字を楽しみ、文字を覚える、文字に固定観念がない、感性豊かな時期に、感じたイメージを素直に表現し、スムーズに言葉を発せなくても、心の中で、その意味を繰り返しながら書くと、それぞれの意思が伝わるような作品が生まれて、心を伝達する手段の一つとなり、その喜びが芸術として魅力を引き出してくれ、文字や漢字を書く、それを人から褒めてもらえる、認めてもらうことは、他の場面でも、意思を伝える意欲となり、大きな成果に導かれるのではないでしょうか。
  書は、『書く』 のではなく、『心を書く』
子供たちが、墨と筆と紙で、楽しみながら、どんな世界を探すことができるのでしょう。
そんなお教室ですが、参加してみませんか?


月謝/3,240円(消費税含む)


お手本代/350円


書道講師 斉藤 浄心
千葉園
<千葉駅より徒歩15分>
開催日 月3回木曜日
時間 15:00〜19:00
対象 3歳児〜大人


・・・ 開催日時等、詳細はお問い合わせください。
NPO法人 日本ベビーサイン協会 認定講師
斉藤すみ子先生 (6期生)


● ベビーサイン歴 2005.10.29 認定講師
● 自己紹介 千葉市在住。年子で育った二人の息子は、社会人となり、自分たちの人生を謳歌しているようで、もう口出しする隙もなくなった母です。 仕事は、保育サービス事業全般。保育ルーム、ベビーシッター派遣業務、etc。ベビーサインを通して、子育て中のお母さん に、お子様を育てること、お子様自身が、健やかに成長するために、子育てのパートナーとして、全力でサポートします。
● ベビーサインを始めたきっかけ 現在の仕事に従事し、子育てに不安やあせりを感じているお母さんのお話を 耳にすることが多くあります。始めての出産で育児に戸惑いがあるのは、私も同じでした。育児本や、子育て経験のある人に 相談しては、安堵を覚え、前向きに子育てができてきたように思います。ベビーサインを通して、育児に対するフラストレーションや、 コミュニケーションをとる大切さを知っていただければと思い、また自分の仕事に役立てられればと思いました。
● ベビーサインをやってよかったこと 保育ルームで、まだお話のできない乳幼児が、次から次に 何かを訴えようとするときがあります。一人づつ思いを分かってあげようと思って、「どうしたの?」と声をかけたら、「もっと」 「痛い」「おしまい」のサインを出してくれたときの感激は、忘れられません。なんとスムーズにコンタクトがとれることか・・・。 一人の子が覚えると、次から次に子供達が覚えていく無限の能力に感動しきりです。


                                                                                     ご利用規約